お問い合わせは、下記までお願いいたします。
この入試の出願期間は終了しました。このページの次回更新は2021年5月頃の予定です。
2020年10月入学及び2021年4月入学の学生を以下のとおり募集します。
<重要>
1.本入試においては,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策にともない,例年と異なる対応や手続きの変更等を含みます。詳細を必ず下記募集要項またはこちらでご確認ください。
2.本入試における海外在住者の出願については,トピックス(本大学院ホームページのトップページ)またはこちらで必ず詳細をご確認ください。
出願に際しては,あらかじめ志望する指導教員に教育研究内容等について必ず問合せ,出願の了承を得たうえで,願書に教員名を記入してください。(募集要項巻末の教員一覧を参照のこと)
融合理工学府において,複数コースまたは複数の入試種別に併願することはできません。
詳細については募集要項をご覧ください。
大学院融合理工学府(博士前期課程)入学試験(一般選抜)学力検査等科目の変更について(予告)
2022年4月入学(2021年9月入学を含む)の入学試験について選抜方法等を変更します。
詳細についてはこちらをご確認ください。
学生募集要項
対象は,日本人,外国人,日本の大学卒業(見込)者,外国の大学卒業(見込)者,日本在住者,海外在住者等が含まれます。出願資格の詳細は募集要項でご確認願います。
募集要項の冊子(紙媒体)は,5月中旬頃から「テレメール」により請求可能となり順次発送されます。
なお,次のPDFファイルから冊子(紙媒体)と同じ内容をご覧になれます。
試験種別 | 募集要項 | |
---|---|---|
博士前期課程(修士課程) 一般選抜 |
2020年10月入学 | |
2021年4月入学 |
外国語科目(英語)について
外国語科目(英語)については,筆記試験を行わずにTOEIC, TOEFLのいずれかのスコアシートを基に得点とします。詳しくは,募集要項に記載されていますので,必ず詳細を確認してください。
出願書類
1.入学願書,受験票,写真票AまたはB
募集要項(紙媒体の冊子)にとじ込みされている所定の様式を使用してください。
ダウンロードした様式での出願はできません。
2.出願書類C・D
募集要項にとじ込みされている所定の様式を使用してください。
ただし次の書類は,下記からダウンロードして使用することも可能です。
出願方法
その他必要な書類すべてを定められた出願期間に郵送にて提出してください。
郵送(簡易書留速達郵便またはレターパックプラス)する際,下記の送付用宛名ラベルを印刷してご利用になれます。
募集要項の請求方法
こちらを参照のうえ,テレメール等でご請求ください。
過去問題について
過去3年分の過去問(博士前期課程一般選抜入試のみ)は担当係で閲覧することができます。筆記具でメモをとることはかまいません。ただし写真撮影などは許可していません。
または西千葉キャンパス内でコピーをとることができます。(コピーに関わる費用は本人負担となります。)ただし電子化することは許可していません。
閲覧,コピーのいずれの場合も学生証等を持参ください。
詳細は、担当係へメールでお問い合わせください。
なお,博士後期課程入試の過去問はありません。