お問い合わせは、下記までお願いいたします。
博士前期課程(修士課程/Master's program)の一般選抜を含めた複数の入試において,TOEFL・TOEICスコアの出願時提出が必要です。出願期間終了後の提出は認めません。ただし,コースによっては提出期限が異なる場合があるので,詳細を必ず出願予定の入試募集要項で確認してください。
なお,博士後期課程(博士課程/Doctoral program)入試に出願する場合は,スコアの提出は不要です。
TOEFL・TOEICテストの受験時期
(右側の+ボタンをクリックすると内容を表示します。)
2025年10月入学及び2026年4月入学 博士前期課程 一般選抜
2023年6月から2025年5月末までに受験したものを有効とします。
(ただしリモートセンシングコース及びイメージング科学コースについては,2023年6月以降に受験したもので,8月の口頭試問による学力検査時に提出できるものを有効とします。)
2026年4月入学及び2026年10月入学 博士前期課程 私費外国人留学生特別選抜(理学系コース)
2023年10月から2025年9月末までに受験したものを有効とします。
詳細を募集要項で確認ください。
TOEFL・TOEICテストの種類
下記の①または②いずれかのスコアを出願時に提出してください。下記のスコアの提出方法を確認してください。
ただし,理学系コース,工学系コースにより異なりますので注意願います。
① TOEFL-iBT の場合 Test Taker Score Report(受験者用控えスコア票)
理学系コース
次のオンライン形式で実施されたテストのスコアシートも提出を認めることとします。
- TOEFL-iBT Special Home Edition
- TOEFL-iBT Home Edition
工学系コース
オンライン形式で実施されたテストのスコアシートの提出は認めないこととします。
② TOEIC L&R の場合 Official Score Certificate(公式認定証)またはデジタル公式認定証
下記のスコアの提出方法を確認してください。
注意
- TOEFL-ITP Level 1及びTOEIC L&R-IPのスコアは,提出できませんのでご留意ください。
- TOEFL-iBT のスコアはTest Date スコアのみを出願スコアとして活用します。(MyBest スコアは活用しません。)
スコアの提出方法
下記のいずれかで提出ください。
TOEFL・TOEICの従来の紙の公式認定証・スコアレポートを提出する
出願時に原本及びそのコピー(A4サイズ)の両方の提出が必要です。
TOEICのデジタル公式認定証を紙で提出する
TOEIC公式サイトからダウンロードし,印刷した紙を1枚(A4サイズ),出願時に提出してください
提出されたスコア原本の取扱いについて
従来の紙のスコアを提出された場合は,下記の通りスコア原本を返却します。(デジタル公式認定証を除く。)
直接持参して出願した場合
スコア原本とコピーを照合し,確認後コピーを他の出願書類とともに受理し,スコア原本をその場でご本人に直接返却します。
郵送にて出願した場合
スコア原本とコピーを照合し,確認後コピーを他の出願書類とともに受理し,出願期間終了後に受験番号を付した受験票を返送する際に,スコア原本を同封して返却します。