未来を変える第一歩を, このプログラムから

大学院先進科学プログラムは, 1998年に始まった「先進科学プログラム(飛び入学)」を発展させ, 2017年に設置された大学院一貫プログラムです. 博士前期課程入学時に, 4年以内(前期課程1.5年+後期課程2.5年)で博士号取得を目指す強い意志と優れた能力をもつ学生を選抜し, 博士後期課程までの一貫教育と多彩な支援を提供します.
博士前期課程(1.5年以内)での博士論文研究基礎力審査(QE: Qualifying Examination)に合格すると, 博士後期課程(2.5年以内)に進学します. 博士後期課程では, 日本学術振興会 特別研究員をはじめ, 全方位・挑戦的融合イノベーター博士人材養成プロジェクト/JST次世代研究者挑戦的研究プログラム, AI特化型・挑戦的融合イノベーター博士人材養成プロジェクト-AIコア/JST次世代AI人材養成プログラムなどから, 自身のキャリアに適したものを選択できます.
本プログラムでは, 独自の学習・実践機会として, 以下のユニークなコンテンツを用意しています.
- 企業等の学外専門講師によるオムニバス形式の「先進科学セミナー」
- 学内外へのインターンシップによる「先進科学研究実習」
- 研究指導者を目指すための「先進科学特別演習」
- 海外渡航支援事業就職支援を目的とした「キャリアパスセミナー・キャリアパス面談」
本プログラムを通じて, 以下の力を兼ね備えた社会のイノベーション創出に貢献できる博士人材を育成します.
- 自らの専門を超えて俯瞰できる学際的研究力
- アカデミアと産業界をつなぐ実践的スキル
- 国際舞台で活躍できる研究リーダーとしての資質
修了生は, アカデミア, 公的機関, 企業, ベンチャー, ポスドクなど多彩な方面で活躍しています.
アカデミア
防衛大学校, 前橋工科大学, 京都大学, 岐阜大学, 大阪工業大学, 神戸大学, 信州大学, 富山大学, 大島商船高等専門学校, 高知大学, 中村学園大学等
公的機関
千葉県庁 研究職
企業
大塚製薬, ソニーセミコンダクタソリューションズ, コニカミノルタ, ホンダ, 日産自動車, 昭和電工, NTTデータ, エムシーデジタル, みずほリサーチ&テクノロジーズ等
ベンチャー
アスタミューゼ, SCREENセミコンダクタソリューションズ
ポスドク
千葉大学, 東京工芸大学, 京都大学, 分子科学研究所, Texas Tech University
大学院先進科学プログラムでの早期学位取得を通じて, いち早く社会に出て羽ばたき, あなたの未来の可能性を広げてみませんか.
挑戦する覚悟のあるあなたを, 私たちは全力でサポートします.
大学院先進科学プログラム
運営責任者
三好 荘介