第28回LSIデザインコンテストにおいて、電気電子工学コース博士前期課程の2チームが優勝及び準優勝に輝きました!
掲載日:2025/3/25
2025年3月7日に第28回LSIデザインコンテストが開催され、
関口 諒、西島 瞬、山澤優、加藤 聡真のチーム「しゅうまい生活」が優勝
岡本 規伴、軽部 逸基、松本 隼、森 和磨のチーム「Point Cloud Designer」が準優勝しました。
(岡本規伴は工学部4年、その他は博士前期課程1年)
当該コンテストは学生によるLSI設計のアイデアと技術を競うもので、近年は海外からの参加も多く、国際的な大会になっています。
今年度の設計テーマは「VariationalAutoencoder」で、国内外から多くの応募がありました。
その中から書類選考(予選)を通過した11チームが英語で行われる最終プレゼンテーション(本選)に臨みました。
今年度の本選は、現地開催とオンライン開催を併用したハイブリット形式で開催され、
伊藤 智義研究室の2チームは沖縄県石垣島での現地参加となりました。
優勝:電子情報通信学会 SIS AWARD(電子情報通信学会SIS賞) 千葉大学
準優勝:Electronic Device Industry NewsAWARD(電子デバイス産業新聞賞) 千葉大学
なお、今回の活躍で千葉大学チーム(伊藤 智義研究室)の優勝は通算で14回、今年で10連覇を達成しました。



優勝チーム
左から
修士1年 山澤 優
修士1年 加藤 聡真
修士1年 関口 諒
修士1年 西島 瞬

準優勝チーム
左から
修士1年 軽部 逸基
修士1年 森 和磨
学部4年 岡本 規伴